ツボ押しで髪を生やす!育毛に効くツボはここを押す
TOP >薄毛・抜け毛であなたが知っておくべき知識 >髪が生えるツボはココ
ツボ押しがなぜ育毛に効くのか?
髪が生えづらくなってきた人は、頭部への栄養不足が考えられます。そのためには、栄養を摂取しなければなりません。しかし、血液循環が悪く、せっかく摂取した栄養が頭皮へ運ばれないことになってしまえば無意味です。
そこで、ツボ押しをして、血行をよくすることが必要なのです。
育毛に効くツボの場所
頭のツボ:百会(ひゃくえ)
ツボの場所の見つけ方
- 両耳の真横に両指を置く
- そのまま頭頂部に向かって指を滑らせていく
- ちょうど頭のてっぺんで両指がくっつく
そこが、百会の場所です。
百会の効果
- 血行促進
- 髪を育てる栄養をスムーズに運ぶ
頭のツボ:風池(ふうち)
ツボの場所の見つけ方
- 両耳の後ろに指を当てる
- その場から斜め後ろに指を滑らせる
- 後頭部の生え際あたりのくぼみに辿り着く
そこが、風池の場所です。
風池の効果
- 肩こり解消
- 疲労回復
- 新陳代謝が高まり、血流がよくなる
頭のツボ:天柱(てんちゅう)
ツボの場所の見つけ方
- 風池の場所に指を当てる
- そこから2cm内側に指を滑らせる
- 首の後ろにある筋肉の外側に当たる
天柱の場所は、そこです。
天柱の効果
- ストレス回復
- 血管の拡張
- 血行促進
手のツボ:合谷(ごうこく)
ツボの場所
- 親指と人差し指の骨が交わる部分
- もう一方の手の親指で適度に押すとくぼみができるところ
合谷の効果
- 頭痛・肩こり・冷え症・便秘・二日酔いの回復
- 眼精疲労の回復
- リラックスができ、血管の拡張・血行促進になる
手のツボ:中衝(ちゅうしょう)
ツボの場所
- 中指の爪の下、人差し指側にある
中衝の効果
- 自律神経の緊張をほぐし、血管を拡張する
- 血行促進
手のツボ:小骨空(しょうこっくう)
ツボの場所
- 小指の第一関節にある
小骨空の効果
- 眼精疲労・肩こりの回復
- 血管の拡張
- 血行促進
足の裏のツボ:湧泉点足裏(ゆうせんてんそくり)
ツボの場所
- 足裏の親指の下にあるふくらみと親指の付け根の中間
湧泉点足裏の効果
- 血行促進
- 疲労回復
ツボ押しの方法は、気持ちいい程度に適度な力加減で行うこと。ただこれだけです。
空いた時間に、移動中に、仕事中になど、簡単にできるので、気分転換にやってみるのもおすすめです。
ツボ押しの回数の目安は、1日2回×5セットです。
最近では、ツボ押し目的で、針治療も注目を集めています
ツボを針でピンポイントで刺激してもらい、血行を促進させたり、内臓の働きを促したり、気の巡りまで変える効果があります。
針と聞くと、痛いのでは?大丈夫なの?と不安に思うかもしれませんが、安心して大丈夫です。
針治療は東洋医学で、昔からあるきちんとした治療法です。身体に悪影響はありません。
実際に、針治療を行った人の多くは、週に1度の治療を継続して行ったことで、だいたい半年~1年の間に発毛効果が実感できたという声があります。
頭皮の問題だから頭皮だけでいいと思いがちですが、全身の針治療の方が、より効果的であると考えられています。
育毛にいいツボが頭だけでなく手や足にあることを考えると納得できます。